株式会社デザインワークス
東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイント2F
×
手打ち蕎麦 蕎○
テウチソバ キョウマル
店舗概要
- 住 東京都練馬区向山
- 駅 中村橋
- 業 蕎麦屋
- 面 12 坪
- 特 スケルトン
- 年 2015年工事完了
担当者
-
デザイン担当
生長 弘丞

この事例のコンセプト
2015年夏に造りました『蕎○』さんです
『キョウマル』と読みます
お若い店主さんの希望も有り
また予算的なハードルも有り
このようなモダンな
ちょっと無機質な
蕎麦屋っぽく無い蕎麦屋を造ってみました
外観からも
『蕎麦』の文字の暖簾が無いと何屋か解らない
そう言う雰囲気ですね
見た目の印象、雰囲気もそうですが
機能部分も普通の蕎麦屋とは違うと思います
恐らく立ち食い蕎麦でもここまでオープンじゃないかもしれませんね
カウンター越しに結構なオープンキッチンを見る事ができます
基本的にお蕎麦屋さんて
オープンキッチン化があまり見られない業態なんです
伝統的なお蕎麦屋さんが今も主流なんだと思います
そう言う意味では凄く前衛的蕎麦屋なのかもしれません
まあ、善し悪しは何とも人それぞれの価値感とは思いますが
個人的にはただ変わっているだけじゃなく
機能美のあるモダンな良い蕎麦屋ができたと思っています
カウンターとテーブル席の配置、厨房からの動線、トイレの位置までも絶妙で
いい感じに間取りできたお店です
やっぱり『間』の取り方で空間は大きく印象が変わりますので
外から見たガラス窓越しの格子の向こうに見えるカウンター
その奥のオープンキッチン
狭くてもわざと間を持たせ
空間のつながりを持たせる事で居心地の良いお店にできたと思います
練馬、中村橋の駅側に『蕎○』御座います
近隣の方々、通りがかりましたら是非覗いてみて下さい
『キョウマル』と読みます
お若い店主さんの希望も有り
また予算的なハードルも有り
このようなモダンな
ちょっと無機質な
蕎麦屋っぽく無い蕎麦屋を造ってみました
外観からも
『蕎麦』の文字の暖簾が無いと何屋か解らない
そう言う雰囲気ですね
見た目の印象、雰囲気もそうですが
機能部分も普通の蕎麦屋とは違うと思います
恐らく立ち食い蕎麦でもここまでオープンじゃないかもしれませんね
カウンター越しに結構なオープンキッチンを見る事ができます
基本的にお蕎麦屋さんて
オープンキッチン化があまり見られない業態なんです
伝統的なお蕎麦屋さんが今も主流なんだと思います
そう言う意味では凄く前衛的蕎麦屋なのかもしれません
まあ、善し悪しは何とも人それぞれの価値感とは思いますが
個人的にはただ変わっているだけじゃなく
機能美のあるモダンな良い蕎麦屋ができたと思っています
カウンターとテーブル席の配置、厨房からの動線、トイレの位置までも絶妙で
いい感じに間取りできたお店です
やっぱり『間』の取り方で空間は大きく印象が変わりますので
外から見たガラス窓越しの格子の向こうに見えるカウンター
その奥のオープンキッチン
狭くてもわざと間を持たせ
空間のつながりを持たせる事で居心地の良いお店にできたと思います
練馬、中村橋の駅側に『蕎○』御座います
近隣の方々、通りがかりましたら是非覗いてみて下さい
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイント2F | ||
電話番号 | 0037-6411-003-573 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 生長弘丞 | 担当者 | 生長 弘丞 |
業種・業態 | デザイン・設計.施工 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - |
このデザイン会社のその他の事例
そば・うどん屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-573
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。