MASAKISEKKEI
大阪府大阪市西区西本町1-13-38西本町新興産ビル818
×
深川醗酵所
フカガワハッコウショ
担当者
-
デザイン担当
河合真樹

この事例のコンセプト
門前仲町にあるレトロな4階建てのビルを一棟借りし、その1階を発酵食品を使ったお惣菜デリの販売店として改修しました。
天井の高い空間を活かして、節のある柱を使って中二階をつくり柱と梁の交差する木組みを見せるデザインになっています。
ラーチ合板と杉材、モルタルや裸電球などを使って素朴で親しみやすい内装にしています。通路センターにはペンダントライトを吊るし、天井の高さを強調しています。
運営会社はお酒の輸出&販売を行っている会社さまです。
お酒とのマリアージュの提案やお酒そのものとの出会いの場を提供することを大切にし、ネット販売だけでなく、バーやショップといったリアルな体験を通じて、お酒の楽しさを多くの人に伝えたいというお考えに共感しました。
既存の躯体壁をそのまま残すなど、ローコストに抑えられる工夫を加えています。
天井の高い空間を活かして、節のある柱を使って中二階をつくり柱と梁の交差する木組みを見せるデザインになっています。
ラーチ合板と杉材、モルタルや裸電球などを使って素朴で親しみやすい内装にしています。通路センターにはペンダントライトを吊るし、天井の高さを強調しています。
運営会社はお酒の輸出&販売を行っている会社さまです。
お酒とのマリアージュの提案やお酒そのものとの出会いの場を提供することを大切にし、ネット販売だけでなく、バーやショップといったリアルな体験を通じて、お酒の楽しさを多くの人に伝えたいというお考えに共感しました。
既存の躯体壁をそのまま残すなど、ローコストに抑えられる工夫を加えています。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区西本町1-13-38西本町新興産ビル818 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 河合真樹 | 担当者 | 河合真樹 |
業種・業態 | デザイン・設計のみ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 1人 |
資格・許認可 | 二級建築士 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(物販・アパレル)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ