デザイン会社一覧
株式会社HACOLABO ( は こ ら ぼ )[ハコラボ]
アピールポイント
自分が作ったお店に家族を連れてごはんを食べることだけが幸せで、日々大切にお店作りをしております◎ 飲食店専門の設計施工会社です◎一人の担当者がデザイン設計施工メンテナンスまで一気通貫で行う会社です◎弊社には営業マンはいません。 お客様の【夢】を実現する上で、「+1」の感動を提供致します。 あれも!これも!やりたい事を一緒になって整理し 異業種のデザイナー達がお客様の創造を膨らませ 理想を超えるお店を設計し、作り上げます。 対応エリア:神奈川県全域 東京都23区 東京都多摩地域エリア 川崎地域 【 ? 】 = 【 ! 】 ご来店頂いた方々の頭の中に「 ? 」が浮かび 意図に気づいた瞬間「 ! 」に変わってしまう。 HACOLABOは、楽しみにあふれた 「仕組み」を提供致します。 伝える思いと 届ける声に ちょっとした遊び心を HACOLABO
株式会社コスモデザイン企画/東京オフィス[コスモデザインキカク トウキョウ]
アピールポイント
【コスモデザインの特色】 経験値の高いデザイナーから若いスタッフまで在籍することで、安定した現場対応力と斬新なアイデアを兼ね備えたご提案ができます。 飲食、美容室、デンタルクリニックなど、さまざまな業態を経験していることで、枠にとらわれない自由なデザインを生み出すチームとなっています。 テナント探しや、業態に会うかどうかのチェックもお手伝いできますので、お気軽にご相談ください。
PLUM PLAN 【株式会社L.A.COMPANY】[プラムプラン エルエーカンパニー]
アピールポイント
【ABOUT】 私たちは、お客様の想いを空間デザインという形でお届けする設計デザイン、施工チームです。 本気の取り組みに本気で答えます。 初出店、これから店舗を考えておられる”想い”のあるお客様とともに成長し続けます。 【STRONG】 お客様の思いを行き違いなく、しっかり形にするために弊社では設計、デザインと施工の二部間を自社で運営しております。 提案・設計デザイン~工事までを自社のみで行っており、スピーディーな対応を実現します。 また、弊社で飲食店(居酒屋)も経営しており、飲食店の内装は特に得意としております。 事業計画・オペレーション・ブランディングなどもご相談頂けます。 【CONCEPT】 お客様が選ばれる各物件の雰囲気をとらえながら、時代の流れを取り入れ、 新旧が相互に干渉し合い、それぞれが影響し合う事により、完成度の高い設計・デザイン・施工を実現します。
PLUM PLAN 【株式会社L.A.COMPANY】 東京事務所[プラムプラン エルエーカンパニートウキョウジムショ]
アピールポイント
【ABOUT】 私たちは、お客様の想いを空間デザインという形でお届けする設計デザイン、施工チームです。 本気の取り組みに本気で答えます。 初出店、これから店舗を考えておられる”想い”のあるお客様とともに成長し続けます。 【STRONG】 お客様の思いを行き違いなく、しっかり形にするために弊社では設計、デザインと施工の二部間を自社で運営しております。 提案・設計デザイン~工事までを自社のみで行っており、スピーディーな対応を実現します。 また、弊社で飲食店(居酒屋)も経営しており、飲食店の内装は特に得意としております。 事業計画・オペレーション・ブランディングなどもご相談頂けます。 【CONCEPT】 お客様が選ばれる各物件の雰囲気をとらえながら、時代の流れを取り入れ、 新旧が相互に干渉し合い、それぞれが影響し合う事により、完成度の高い設計・デザイン・施工を実現します。
合同会社グッドタイムデザイン[ゴウドウカイシャグッドタイムデザイン]
アピールポイント
”良い時間を過ごせる空間を全ての人へ“ 1.お客様の声を大切にし設計・工事に確実に反映いたします。 2.機能、デザイン、コストのバランスを重視した設計を行います。 3.自社でのデザイン設計・施工発注・工事管理により確実でスピード感のある工事を実施いたします。 「デザイン・設計・工事のお仕事、ぜひお力添えできますと幸いです。」
有限会社ピー・アイ・建築デザイン[ピーアイケンチクデザイン]
アピールポイント
■ 古木や漆喰・ガラスなど素材が持っている味を活かした、造りこんだデザインを得意としております。 年月が経過しても古さを感じずにあきのこないお店づくりを心がけております。 ■ 店舗建築は他の建築と異なり売上ありきのデザインになりますので、効率の良い動線・満席率・回転率・メンテナンスの少ない施工を意識しながら図面を描いています。
BOHEMIAN DESIGN[ボヘミアンデザイン]
アピールポイント
北海道生まれ 北井建築設計事務所、北山創造研究所、 パシフィックファニチャーサービスを経て、 2005年にデザイナーとして独立。 主に、飲食店・アパレルショップ・理美容室・エステサロン・ エキシビジョンブース・オフィス・住宅等の 空間デザイン・設計・監理及び家具・照明等のプロダクトデザイン、 サイン等の環境グラフィックデザインの他、 建築デザイン・設計監理が活動主体。
リンゴボーイデザイン株式会社[リンゴボーイデザイン]
アピールポイント
初めてお店を開業されるオーナー様は、夢や希望に満ち溢れています。しかし一方で、分からないことだらけで不安がいっぱいだと思います。 当社ではそんな不安を解消していただくために、建築デザインはもちろんですが、広告戦略、不動産物件探し、運営面に至まで、自社の経験と知識、様々なブレーンによって、開業をバックアップしております。 開業に関する悩み、建築に対する不安、なんでもご相談ください。そして、オーナー様の熱い思いをお聞かせください!夢や希望の実現を一緒にお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
株式会社 roots of style(ルーツオブスタイル)[ルーツオブスタイル]
アピールポイント
東京横浜と名古屋のオフィスを拠点に美容室、エステ、スパ、レストラン、ブティックなどの店舗デザインを中心に、多くの商業施設のインテリアや建築デザインを手がけるデザイン事務所です。 クライアントの意向をコンセプト化することで具体的なデザインの方向性を導きだし、心地よい空気感を大切に考え洗練された空間を演出します。 関東、東海、関西の拠点エリア以外の全国エリアについても 対応させて頂きますのでメールやお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社イデアル[イデアル]
アピールポイント
当社は、商業区間・ビジネス空間のデザイン/企画・施工を得意とする、創業11年目の内装施工会社です。 ◎内装工事を取り巻くすべてをワンストップで! 内装工事を核として、多彩なサービスを提供しています。 設計から施工、家具の設置・レイアウトまで、ワンストップでお任せいただいております。 店舗・オフィスの内装工事はもちろん、ホテル・病院などの家具納品・施工の実績も豊富です。 建築・デザイン業界のお客様から個人のお客様まで、ニーズに合わせてあらゆる工程にフレキシブルに対応しております。 ◎造形壁・漆喰壁 アメリカ、オーストラリアのトレンドであるモルタルを着色して、エイジング処理を施す工程を用いて、海外の建造物風の石壁や長い時間をかけて劣化したレンガなども再現可能です。 木造の壁や床をコンクリート風に仕上げる加工も得意です。
aioi[アイオイ]
アピールポイント
aioiは、空間デザイン/家具デザイン/照明器具デザインを行っているデザインスタジオです。 デザインは、機能・素材感・構造・意匠など、さまざまな要素から成り立っていますが、 全体の方針を決めてゆく初期のフェーズはデザインの骨格であり大切です。 ここでのクライアントとの遣り取りには特に重きを置いて慎重に進めています。 また同様に大切な、ディティールのデザインにも常に注力しています。 各所の繊細なディテールが「なんとなく良い」という全体的な印象を形作るのだと考えています。 aioiの仕事の基礎にあるのは上記の“印象”を生むことに焦点を当てることであり、必要な機能が ありのまま意匠になった様な、シンプルで力強いアイデアを造っています。 ───────────────────────────────────── 内容や条件に関わらず、ぜひ一度ご相談いただけたらと思います。 ご出店にあたり、解決されたい事や目標などお聞かせいただけますと幸いです。 デザイン実績におきましては、クライアントのご都合によりWEB上では未公開にしている物件も ございます。お問い合わせいただけましたら、別途にてポートフォリオをご覧いただけます。 ───────────────────────────────────── ・デザインアワード受賞歴・ iF DESIGN AWARD 2024 [ドイツ] LONDON INTERNATIONAL CREATIVE COMPETITION 2024 [イギリス] BUILT DESIGN AWARD 2024 [スイス] SKY DESIGN AWARDS 2024 [日本・香港・カナダ合同] International Design Awards 2023 [アメリカ] Architecture Master Prize 2023 [アメリカ] BUSINESS DESIGN AWARD 2019 [日本] Nissen Design Award 2010 [日本] ───────────────────────────────────── ・プロジェクトの進め方・ 01. 御施主様より概要のヒアリング + スケジュール作成 02. コンセプト等プレゼン + ラフ平面作成 + ラフスケッチ等でのイメージ共有 03. CAD平面図作成 04. CGパースの作成 + 素材のご提案 05. 施工費御見積書の叩き台作成→必要に応じてデザイン調整 06. 詳細図作成 07. 実施設計図作成 + 施工打ち合わせ 08. 最終図面・最終見積り金額のご確認 09. 着工 + 現場監理 10. お引渡し ★上記項目はざっくりとした内容ですので、ご参考までにご覧ください。 実際にはプロジェクトごとに差が有ります為。
株式会社GRIDFRAME[グリッドフレーム]
アピールポイント
GRIDFRAMEは、空間の創造におけるすべてのプロセスを、 自らの手でつくりあげる〈デザインビルダー集団〉です。 ********* 1998年、創業当時からある一つの願いがありました。 日常のなかで道を歩く途中、 さまざまな古い壁や塀にそれぞれの時間の記憶を発見しては それらを空間づくりの素材として使用することを夢見ていたのです。 素材の採取からはじまり、加工することで材料となり、 やっとモノづくりを始めることができる。 そうしてできたものを用いて空間を創造する。 これらすべてのプロセスを、GRIDFRAMEのつくり手たちによってつくりあげてきました。 やがて新しい空間にも時間が記憶されてゆき、いつかまた、そこから素材が採取され 次のプロセスへと、このサイクルが循環を繰り返していきます。 この循環のカタチをとることで、近年急速に進む建材のカタログ化に反旗を翻しつづけています。 ◆ スタッフ全員が自社工場で自ら考えてつくる スタッフ全員がデザイナーであり、かつ、手を動かすつくり手でもある、デザインビルダー集団です。そんなスタッフたちが「自社工場」でつくるからこそ「創造性の連鎖」というそれぞれの担当が自分で考えてつくるGF独自の創造的な空間づくりのシステムが成立します。 ◆ どんな素材でもカタチでもつくる自信があります 自社工場では、美術大学や建築学科出身のアーティストたちが、鉄を中心とした非鉄金属、木材、コンクリート、ガラス、皮革などあらゆる素材を使用して、あらゆるカタチを制作します。 ◆ GRIDFRAMEの強み 唯一無二のデザイン : 独自性を求められる空間の企画、設計、制作、施工 豊富な実績 : 500以上のプロジェクトで培ったノウハウ 環境への取り組み : 時間を記憶した素材を活用した未来志向の空間づくり グローバルな対応 : 代表他に海外の大学院を経たスタッフが、英語,中国語でのやり取り可能 ◆ 価格について 自社工場での制作により迅速かつコストを抑えたプロジェクト進行により、独自性を追求しつつも、相場と大きく変わらない価格感を実現しています。 ◆ 最後に まずはお気軽にご相談ください。 弊社HPお問合せフォーム、もしくはお電話(03-6805-0668)でのご連絡をお待ちしております。 ●GRIDFRAMEをもっと知りたい方へ・・・● 〇素材採取から始める空間づくり GRIDFRAMEでは、ひとつの空間づくりには、つくり手が向かい合うべき素材採取→材料化→加工→空間化の4段階があると考え、それぞれの段階にプロジェクト名を冠して実行しています。 1.素材採取 SOTOCHIKU(ソトチク) https://sotochiku.com/ ・・・地球と向き合って、空間づくりの素材を採取する 2.材料化 Materi-ars(マテリアルス) https://materi-ars.com/ ・・・素材と向き合って、生かすために必要な手を加えて材料化する 3.モノ化 Synesdesign(シネスデザイン) https://synesdesign.com/ ・・・材料と向き合って加工方法を追求し、モノ化する 4.空間化 Gridframe(グリッドフレーム) https://gridframe.co.jp/ ・・・、上の3段階の痕跡とともにアセンブルされて空間となる 〇SOTOCHIKU=〈外築〉 想定外を構築する 素材採取のプロセスにあたるSOTOCHIKUにおいて、2024年には「能登半島地震で壊れたモノを未来へ生かすプロジェクト」を立上げて、能登へ合計16回通い、交流を深めながら、解体される建物から素材の寄付を受けました。そして、同年9月までに東京で2件のプロジェクトを引き渡しました。 SOTOCHIKUには物語を生み出す力があり、物語は被災地で闘う人々を奮い立たせる力があり、能登以外の場所にいて「何かできないか」と思っている人の背中を押す力がある、と信じています。 この活動は、2025年も継続して行っていきます。 〇ショールームなど 表参道ショールーム 〒106-0031東京都港区西麻布2-20-4-1F 表参道駅A5出口から徒歩10分のショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku-showroom-omotesando/ 千葉県鋸南町SOTOCHIKUショールーム(通称:パクチー銀行) 〒299-1902千葉県安房郡鋸南町保田65(保田駅前正面) パクチーを全国に広めた佐谷恭さんと共同経営のパクチー料理&カフェ+ショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku89-unltd/
株式会社FREECOLORS[フリーカラーズ]
アピールポイント
弊社は富山県に拠点を置き、北陸エリア、関西エリア、中部エリア、関東エリアと幅広く店舗工事の設計施工を行っております。 自社工場では、主に造作材の加工、家具製作、什器製作を行っております。 店舗の工事の際に予算のウエイトが高い什器や家具を自社で製造出来、尚且つ電気工事、左官工事、大工工事を自社で行えることにより、外注業者様にお願いする事がないため、適正な価格での設計施工を心がけております。 また各々が建築工事に携わって長いので、経験を活かして適正価格でのアピールになるような斬新なデザインをご提供可能です。
株式会社Crea[クリエ]
アピールポイント
弊社は兵庫県に拠点を置き、関西エリアを中心に店舗の設計施工を行っております。 自社設計、自社施工、家具工場を所有しており外注業者にお願いする事がないため、価格を抑えたご提案を得意としています。また、設計施工は3人体制でサポートする為、精度の高い再現性を得意としトラブルや追加工事が少ないのも特徴です。
株式会社パーツ[パーツ]
アピールポイント
「良きパートナーであり続けたい!」 当社の由来は店舗を開きたいお客様の良きパートナーであり続けたいと言う想いから、「Partnership」パートナーシップの前述「Part」からパーツと名付けました。 店舗開発・店舗設計・施工・アフターフォローまで、お客様の良きパートナーであることをお約束いたします。 ポジティブは人に伝わります。 伝わったポジティブが幸せを呼び込み、呼び込んだ幸せが、さらに大きな幸せとなって返って来る。 500店以上のOPENを見届けた当社ならではの実績をご確認下さい。
株式会社ToloWa[トロワ]
アピールポイント
お客様に寄り添うをテーマに。お客様のお客様まで考え、設計デザインから施工までワンストップで行います。 デザインについては、お客様のご要望をヒアリングさせて頂き、物件のポテンシャルを引き出しつつ 働く側のオペレーションや、お客様の居心地の良さを重視し、その時々に応じた、真心のこもったデザインを提案致します。 また、施工も一貫して行うことで、スピーディな対応をすることが出来るので、情報共有等がスムーズに進む事と、 実績としては、オフィス・シェアオフィス・飲食・美容サロン・カフェ・ホテル・物販・医院等多岐に渡り、豊富な経験・知識があることも強みです。
designista-s(株式会社多摩アートコレクションデザイン事業部)[デザイニスタ エス]
アピールポイント
「Balance + CostPerformance + Thanks」 Balance(バランス)= お客様のニーズとコストのバランスをとるという役割。それは、お客様のヴィジョンやスタイルからくる快適なデザインを提案したいという願い。 CostPerformance(コストパフォーマンス)= 今、自分に出来る事を素直に見つめ、表現し、周りにいる仲間達と協力し、最大限のコストパフォーマンスを発揮したいという願い。 Thanks(サンクス)= お客様に出会えた事に感謝。デザインをさせて頂ける事に感謝。そして、最後にみんなが「ありがとう」といえる仕事をしたいという願い。 小さな事務所ならではの気兼ねなさや親しみやすで、コミュニケーションのしやすさ、ご意見を遠慮せずに言っていただけることを心がけています。
植村康平建築設計事務所[ウエムラコウヘイケンチクセッケイジムショ]
アピールポイント
「クライアントの想いに"提案"を添えてオリジナリなお店づくりを」 植村康平建築設計事務所ではクライアントの想いを大切し、そこに設計者としての提案を付加する事で、他にはないオリジナリなお店づくりを提案します。 しっかりとコミュニケーショをとりお互いのイメージを共有しながらアイディアを膨らましていき、一緒にお店づくりをしていきます。 また自身も飲食店経営者であるため、設計者としてだけでなく一事業者として話をする事が可能です。 そして一級建築士事務所であるため、新築や店舗兼住宅、木造/鉄骨造/コンクリート造、確認申請や用途変更の申請への対応も可能です。 〈植村康平建築設計事務所の特徴〉 ①クライアントの想いをカタチにするデザイン力 ②飲食店経営者としての目線(複合施設ニシヤマナガヤを企画・運営) ③ロゴやフライヤーなどトータルコーディネート ④新築/リノベどちらも対応可能 ⑤住宅の設計もしており、自宅兼店舗も提案可能 ⑥木造/鉄骨造/コンクリート造対応可能 ※詳細知りたい方は植村康平建築設計事務所までお問い合わせください
株式会社ベーネ[ベーネ]
アピールポイント
「まずは、無色透明からはじめる」 私達が、いつも心がけているのは、すべての仕事を、無色透明からはじめるということ。 クライアントの熱い想いや、夢、将来的なビジョンなどをお聞きしながら少しづつ色をつけていきます。 当社はデザイン、設計、施工を一貫して行います。 設計、施工などのハード面だけでなく、快適性、独創性、機能性、などソフト面までをトータルにデザインしクライアントと一緒に考え、プレゼンテーションしながら店づくりを進行させていくのがベーネスタイルです。 クライアントと夢をコラボレートすることによりお店は何色にも変化します。 どのような”色”のお店ができあがるのか、それは無限大です。無色透明の私たちベーネは、店づくりのお手伝いをさせていただく喜びを日々噛みしめています。
株式会社プロット[プロット]
アピールポイント
☆★☆★☆ お見積作成、現地調査無料です。☆★☆★☆ ★☆★☆★ 物件探しからご協力いたします。★☆★☆★ 地元・横浜を基盤に、主に神奈川・東京で多くの飲食店をメインとしたのお店づくり(店舗デザイン・設計・施工)に携わらせていただいております。 弊社の多くは個人店や少数店舗展開のお客様なので「お客様と共に創り上げる店づくり」をモットーにしています。 それはデザイン優先で押しつけることなく、私どものご提案を土台に「スタッフも来店者も居心地の良い地元に愛されるお店」を一緒に作りましょう!ということです。大抵のお店は近隣のリピーターで売上が支えられているのですから大事なポイントだと思いませんか? また個人事業主にとって内装工事費が大変な負担だということは重々承知しております。コスト面でも最大限のご協力を日々心がけております。ご気軽にご相談ください。 美味しいお料理・最高のサービス・素敵な品揃えに自信あり!そんな出店計画・改装計画をお持ちの皆さま、是非それらを最高に輝かせる空間づくりを、私たちにお手伝いさせてください。
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均7社のデザイン会社から提案!