note design office : 所属スタッフ

社内風景

代表
馬場 寛明
デザイナー
baba hiroaki ババヒロアキ
(50歳)

携わった事例イメージにマッチしたキーワード
- 最適な立地というようり、その立地で最適な物件を選ぶというのが大事かと思います。例えば駅前でないなら駐車場を確保できる物件であるかどうかとか、ガラス張りのお店をお考えなら南向きは避けるよ・・・続きを読む⇒
- 場所もそうですが、カフェでどういったメニューのランチを提供したいかだと思います。カレーライスなどのサッと出せてサッと食べれるようなランチであれば、時間のないサラリーマンをターゲットにし・・・続きを読む⇒
- 流行はあると思いますが、流行る業種の店舗デザインがトレンドのような気がします。(例えば珈琲スタンド店など)。あとはそれぞれの業種の店舗で細かく流行も違うで何とも言えませんが、近年の流行・・・続きを読む⇒
- かれこれ20年以上前になりますがインテリアデザイナーの野井成正氏の手がけられたBON-BAR江戸堀ですね。今でこそ珍しくない構造材を用いて構成されたインテリアは当時衝撃的でした。
- 大学でもインテリアを専攻してましたが、住宅メインで考えてました。 が、就職活動の時期にひとつの写真が目にとまりました。今は休刊になってますが「室内」という専門誌です。当時その表紙になっ・・・続きを読む⇒
- ファサードの自由度。路面テナントのほうが外部のデザインの制約が少ないぶん自由なデザインができると思います。
- デザイン関係に限らずですが雑誌(キレイな写真なども)をパラパラ見ている時や、街を歩いている時に思いついたりします。あと、基本的にアイデアをしぼるときはパソコンなどは一切使わないで、紙と・・・続きを読む⇒
- モノの考え方や価値観が近い人も間違いではないですが、作り上げることに対して真剣であり、また楽しむ人。
【コメント】
趣味はもっぱら車と料理(インスタは料理を上げてたりします。あと得意なことは泥だんごを作ること。(ピカピカに仕上げます)