1. トップ
  2. 用語集(か行)

用語集

用語集(か行)

店舗のデザイン・設計・施工に関わる用語集です
【ガスダンバー】

ガスダンバーとは、木材を繊維方向を互いに平行にして接着剤で接着した人工材の事を指す。

【カーペット】

カーペットとは、敷物の総称で、絨毯のこと。美観、保温、防音を目的とし、手織り、機械織り、手刺し、機械編み、不織布など、さまざまな手法でつくられる。店舗専用のカーペットも多数あり、比較的人の流れが少ない場所で使われる軽歩行用カーペットや、人の流れが多い場所で使われる重歩行用カーペットなどがある。

【カフェテリア】

カフェテリアとは、お客様が料理などを選び、自分でテーブルまで運んで食べる食事形式の飲食店のことを指す。

【カヤ】

カヤとは、針葉樹の一種。特徴として、ドクダミのような独特の匂いがあり、碁盤や表札などに使われている。

【カラマツ】

カラマツとは、針葉樹の一種。特徴として、やや重硬で強度は高いが、樹脂成分が多く乾燥時にねじれやすい。

【カラン】

カランとは、水栓金具のこと。オランダ語で、水栓、蛇口のことをいう。

【ガルバリウム鋼板】

ガルバリウム鋼板とは、耐食性、耐熱性、加工性などに優れたアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板のこと。店舗・住宅・事務所・工場などさまざまな建築物の他、インテリアデザインにも多く使用されている。

【間接照明】

間接照明とは、照明器具から直接光を当てるのではなく、光源を遮光して直接光を避け、天井や壁などに反射させて間接光とする照明方法のこと。

【喫茶店】

喫茶店とは、喫茶を提供する店を指す。主に店内でコーヒーなど酒類を除く飲料・茶菓を楽しむ店舗。

【基本設計】

基本設計とは、店舗(建築物)の概略を決める設計、または概略を決めた設計図面のこと。施主の意図を十分理解した上で平面計画、仕上げ材など基本構想をまとめ、店舗の空間構成を具体化した設計図書を作成する業務のこと。

【基本設計図】

基本設計図とは、設計の初期段階で、施主に対するプラン提案、打ち合わせのために作成される基本的な図面。

【キャットウォーク】

キャットウォークとは、店舗における点検や作業のために、高所に設けられた狭い通路のこと。

【キュイジーヌ】

キュイジーヌとは、料理を作る技術・調理場を指す。

【クッションフロア】

クッションフロアとは、ビニール製のクッション性のある床材のこと。

【躯体】

躯体(くたい)とは、建築物の構造体のこと。建築物の骨組みにあたるもっとも重要な部分である。

【クラフト】

クラフトとは、手芸品、工芸品、民芸品などの人の手によって作られたものを指す

【クランプ】

クランプとは、固定するための、ねじのついたコの字形の金具の事を指す。

【グリーストラップ】

グリーストラップとは、厨房や調理場から出る排水の中に含まれている油脂分及び残飯が配水管に流入して配管を詰まらせないように防止する装置のことを指す。

【グレア】

グレアとは、不快な輝きやまぶしさのこと。まぶしすぎて見えにくくなる状態のことで、白熱電球などの照明器具のもとでは、輝度(光源の明るさ)が高かったり、鏡の反射などによって起こりやすい。

【クロス張り】

クロス張りとは、壁や天井の仕上げ方法のひとつで、シート状の仕上げ材を張った状態または、クロスを張ることをいう。

【珪藻土】

珪藻土とは内外装に使用される壁材のことを指す。吸湿性や放出性に優れており結露やカビの防止、脱臭性にも優れている。もともと太古の植物プランクトンの遺骸が長年にわたって堆積した土であり、粒子の中に無数の空気層がある。

【化粧合板】

化粧合板(けしょうごうばん)とは、表面に仕上げ材として何らかの処理を施した合板のこと。主に、内装仕上げ用として使われることが多い。

【欅】

欅(ケヤキ)とは、広葉樹で落葉高木のことを指す。欅材は木肌は美しく、硬く靭性、弾力性に富み、水湿にも耐え、容易に加工する事ができる高価な材木である。建築材、装飾材、床回り材、家具材、工芸品材など用途は広く使われている。

【グラデーション】

グラデーションとは、大きい物体からじょじょに小さい物体のように、明るい色から暗い色へ、段階的に同系列の調子を変化させるの事を指す。

【建築基準法】

建築基準法とは、建物を建築するときに関わってくる、もっとも基本的な法律。建築物の敷地と道路との関係、構造、設備や用途に関して規制を受ける。

【工事請負契約】

工事請負契約とは、店舗を建てる時、建て主が施工業者と結ぶ工事を請け負ってもらう契約のこと。

【工事監理】

工事監理とは、設計図書の通りにつくられているかどうかを確認・検査し、設計内容が不明確な点・不備不足な点を調整・修正する業務を指す。 「設計管理」や単に「管理」といわれる事もある。

【工事施工者】

工事施工者とは、施工会社とも呼ばれるが、実際に建物の工事をする人・会社のことを表す。

【工程表】

工程表とは、工事がいつ始まりいつ終わるのか、工事着工から完成引渡しまでの工事日程を表したスケジュール表のこと。または、現場監督が工事を計画通りに施工するための計画表。

【コウヤマキ】

コウヤマキ(高野槙)とは、針葉樹の一種。特徴として、木曾五木の一つ。腐りにくく関西では風呂桶などで使われている

【コーキング】

コーキングとは、サッシまわりや窓枠などの周囲、部材の接ぎ目部分などの小さなすき間に、 パテ状の充填材を詰めること。この充填材のことをコーキング材という。

【コーディネート】

コーディネートとは、調和、統一、調整のことを指す。インテリアの場合は室内全体の統一感や調和などを考えてまとめることを指している。

【コロニアル】

コロニアルとは、アメリカ植民地時代の様式のことを指す。ヨーロッパデザインを模したものが多く、シンプルで機能的な物が多い。

【コンペ】

コンペとは、「コンペティション=競争、競技会」の略。デザインコンペでは一定の条件を提示して複数のデザイナーからプランを募り、その中から優秀なプランを選ぶ方式のこと。コンペを開催する際、デザイナーに対してコンペ費用を払う事がある。