
問い
設計・デザインに関するFAQ
美容室の出店を予定しています。内装のデザインを決める上で留意する点などはありますでしょうか?
-
田中稔郎 2017/4/17投稿
流儀
機能的には、ボイラーか給湯器か、シャンプーブースの湿気や薬剤の匂い対策としての換気、セット面の照明効果、ドライヤーなどのための電気容量の確保など、多少の美容室特有の留意点はありますが、デザイン的に美容室だからどうこう、というものはありません。
美容室をデザインさせていただくときに、おもしろいなあ、と思うのは、それぞれのお店があまり互いを意識し合っていないことです。美容室同士が近接している場合でも、それぞれが我が道を行く、という感じで、相対的な視点(例えば、ライバル心)を感じることがありません。
それはとても素敵なことだと思います。全国に24万店舗もあるのに、それぞれに独自性があるのですから。
だから、美容室のデザインで大事になってくるのは、オーナーの美容に対する根本的な向き合い方に独自性を見い出すことだと思います。
それを、言葉で表し、空間化する。それが私たちの仕事だと思っています。
【その他の問い】
- サービス店舗・施設向けFAQ 美容室を開業する際に、最適な立地を選ぶためのポイントはありますか?
- 設計・デザインに関するFAQ オフィスにカウンターをレイアウトしたいと考えています。コミュニケーションが取りやすい場にするためには、カウンターや椅子の高さなど、どのような工夫が効果的でしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 店舗の天井の高さは、一般的にどれくらいが適切でしょうか?窮屈さを感じさせず、落ち着きのある店内を作るために必要な天井高について教えてください。
- サービス店舗・施設向けFAQ オフィスのトイレ個室に必要な寸法はどれくらいでしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 飲食店にユニバーサルデザインを取り入れ、より多くの方にご利用いただけるようにしたいです。ユニバーサルデザインの具体例や、考慮すべきポイントはありますか?
- サービス店舗・施設向けFAQ オフィスのレイアウトを考える際、通路幅はどのくらい確保するのが適切でしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 店舗のトイレを清潔感のある空間にしたいです。清潔感を維持するために、壁や床の素材としておすすめのものはありますか?