
-
匿名さん (デザイナー) 2018/2/5投稿
流儀
あたり前の事かもしれませんが、まずはそこに訪れるお客様に対していかにお店の存在感をどう出すかと、お客様がワクワクするような期待感が必要だと考えます。存在感を出す工夫としては、視認性のあるサイン(内照式)の設置、デジタルサイネージやグラフィック等による記憶に残るイメージの打ち出し等が考えられます。またVMDによってより明確なコンセプトを分かりやすく表現することで存在感アップに繋げる方法もあります。期待感を出す工夫としては、店頭にはアパレルの売れ筋商品はもちろん、ブランドイメージに結びつく小物雑貨の陳列や参考になるコーディネートでイメージしやすいBODYの設置+デジタルサイネージなどによるコーディネートスナップ写真なども効果的だと思います。まずは歩いているお客様をいかに興味を持って頂くかが必要。
また価格訴求も無視出来ない重要な要素の一つだと考えますが、POPなどであまりにもそこだけに特化してしまうのも逆に客離れの一因になっているケースもあるようです。ショップのイメージや雰囲気と商品と価格とのバランスやグレード感も重要な要素の一つだと思います。
【その他の問い】
- 店舗デザイナーの考え 様々な店舗を見てきた中で、長続きしている店舗には共通していることがあると思いますか?またそれはどんなことですか?
- 飲食店舗向けFAQ 飲食店の開業を計画しています。 まだコンセプト検討や事業計画策定の段階なのですが、デザイン会社に相談してもよいのでしょうか?
- 飲食店舗向けFAQ もともと事務所だった物件で、カフェを開業したいと考えています。 飲食店ではない物件で飲食店を開業する際の、注意点があれば教えていただきたいです。
- 飲食店舗向けFAQ 小さなコーヒーショップの開業を考えています。物販・テイクアウトに加えて、少しのイートインスペースも設けたいです。 物件の広さは、どれくらい必要でしょうか? また、省スペース化するための内装の工夫があれば教えていただきたいです。
- サービス店舗・施設向けFAQ 美容室の開業を考えています。 これから物件を探そうと思うのですが、デザイン会社さんにも同行してもらった方がよいのでしょうか?
- サービス店舗・施設向けFAQ eスポーツカフェのような、ゲームができる施設の新規開業を考えています。eスポーツカフェを作るうえでの、設計のポイント・注意点などがあれば教えてください。
- サービス店舗・施設向けFAQ インドアゴルフ施設の新規開業を考えています。室内ゴルフ場を作るうえで、設計・設備などの注意点、費用の目安があれば教えてください。