1. トップ
  2. デザイナーの流儀
  3. 理容室と美容室のデザインをする上で意識し・・・
デザイナーの流儀 〜店舗デザインのプロに聞きました〜
  • 荒井 マモル (インテリアプランナー・開業アドバイザー) 2021-12-09 17:41:57.0投稿

    流儀

    理容室と美容室のデザインをする上で意識しているポイントや違いですが、わかりやすいところでは、理容室は男性客がメインで男性うけするデザインにするとか、美容室は男性客も多いですが女性にウケがいいデザインにするかなどが挙げられると思います。 

    また、理容室と美容室でそれぞれ専門的な機材(シャンプー台他)などがある為、その配置も考えてプランを行います。 

    逆に共通することは、そのお店のお客様がどういった年齢層の方々がメインなのかによってその方々(見込み客)がお店の前を通りかかった時に「このお店はセンスがいいのでちょっと気になるからここで自分の髪を整えて欲しい!」などと思ってもらえるような店構え(デザイン)を心がけます。



    ご参考になれば幸いです。

他の回答も見る