デザイン事例ランキング

ランキングカテゴリ

中華料理のデザイン事例別アクセス数ランキング

中華料理『来夢来人』(チュウカリョウリ ライムライト)
業態 :創作中華
坪数 :19.6坪(1F 9.8坪 / 2F 9.8坪)
工期 :3ヶ月
ご依頼内容 :設計・デザイン / 施工 / ブランドディレクション
工事前状況 :既存店舗のリニューアル ・・・続きを読む
業態 :創作中華
坪数 :19.6坪(1F 9.8坪 / 2F 9.8坪)
工期 :3ヶ月
ご依頼内容 :設計・デザイン / 施工 / ブランドディレクション
工事前状況 :既存店舗のリニューアル ・・・続きを読む

自由が丘の人気ラーメン店。(塩味専門)屋号を変え、総リニューアルオープン。長くお付き合い頂いている店舗様です。デザインとしては、塩ラーメンと言う事もあり清潔感と明るさのあるイメージをリクエスト頂きました。又設備としては給換気の充実とメンテナンス性を特に重視しています。重飲食特有の
・・・続きを読む

50年続く町中華の移転後の新店設計
いかにも町中華な客の肩同士が当たりそうな狭い既存店から移転先に選ばれたのは工場跡地。
お子さんにも来ていただき易いよう席間隔に余裕があること。キッチンの効率は良く、テイクアウトにも対応したい。とご要望をいただいた。
既に地元で愛されている ・・・続きを読む
いかにも町中華な客の肩同士が当たりそうな狭い既存店から移転先に選ばれたのは工場跡地。
お子さんにも来ていただき易いよう席間隔に余裕があること。キッチンの効率は良く、テイクアウトにも対応したい。とご要望をいただいた。
既に地元で愛されている ・・・続きを読む
Best5
スケルトンから中華料理をお作りしました。設備面での金額が大きくなりました。給排気、水道、下水、電気など非常に難工事でしたが、最後まで丁寧に対応致しました。コスト面は1250万円のうち厨房機器が400〜500万近く占めております。
→続きを読む
Best5
🖼【1枚目|外観正面】
通りに浮かぶ、深紅のアールファサード。
格子の引き戸をくぐると、
「PAO²」の熱があふれ出す。
四川料理の“熱”と“香”を、
空間から仕掛けた、餃子バルの新しいカタチ。
⸻
🖼【2枚目|カウンター・厨房エリア】
くすんだ壁と、黒タ ・・・続きを読む
Best5
「台湾酒場だんだん」から
「餃子酒菜だんだん」へ店名変更に伴う看板交換や客席の見直しなど行いました。
赤を基調に龍の装飾や中華提灯をつけマジ中華のような、きれいになり過ぎない雰囲気になり良かったです。 →続きを読む
「餃子酒菜だんだん」へ店名変更に伴う看板交換や客席の見直しなど行いました。
赤を基調に龍の装飾や中華提灯をつけマジ中華のような、きれいになり過ぎない雰囲気になり良かったです。 →続きを読む
Best11
とうとうと言うか、やっと、復活しました。。相模原キリン食堂!!!。。。
予定通りのロードマップ上の相模原店の再開店なのですが。。。
色々と予定通りではない事があり。。。。(neo閉店とか。。。トホホ。。。)
いつもの様に。。いや。。。いつもより激しく!!!
『いくちゃん。 ・・・続きを読む
予定通りのロードマップ上の相模原店の再開店なのですが。。。
色々と予定通りではない事があり。。。。(neo閉店とか。。。トホホ。。。)
いつもの様に。。いや。。。いつもより激しく!!!
『いくちゃん。 ・・・続きを読む
Best11
久しぶりにラーメン店。。デザインしました
しかも久しぶりの町田。。
一年ぶりかしら。。。
何となくやっぱり
今も地元意識が強くて
町田に店造る依頼があるとうれしいんです
でもこちらのオーナーさんは最初は町田と決めていた訳ではないんです
何となく
私がお勧めしてしま ・・・続きを読む
しかも久しぶりの町田。。
一年ぶりかしら。。。
何となくやっぱり
今も地元意識が強くて
町田に店造る依頼があるとうれしいんです
でもこちらのオーナーさんは最初は町田と決めていた訳ではないんです
何となく
私がお勧めしてしま ・・・続きを読む
Best11
ちょっと大分前の物件です。。アップ忘れていました。。。
キング軒東京店
東京店とあるので本店が東京以外にあります
広島です
『広島式汁無し担々麺』
こういうジャンルが存在する事を今回初めて知りました
そもそも担々麺って汁のある物しか食べた事無かったですし
そもそもな ・・・続きを読む
キング軒東京店
東京店とあるので本店が東京以外にあります
広島です
『広島式汁無し担々麺』
こういうジャンルが存在する事を今回初めて知りました
そもそも担々麺って汁のある物しか食べた事無かったですし
そもそもな ・・・続きを読む
Best11
第1号店もデザインさせていただいたチャイニーズレストランの2号店。
~1920年、疎開時代の上海。その裏通りにあった小さな食堂~
1号店のコンセプトをそのまま引き継ぎ、
キーカラーの赤色、ネオンサイン、店内を流れるスイングジャズ、ディスプレイなど1号店を連想させるデザインに ・・・続きを読む
~1920年、疎開時代の上海。その裏通りにあった小さな食堂~
1号店のコンセプトをそのまま引き継ぎ、
キーカラーの赤色、ネオンサイン、店内を流れるスイングジャズ、ディスプレイなど1号店を連想させるデザインに ・・・続きを読む
デザイン会社から提案を受ける
-
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
-
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
-
平均7社のデザイン会社から提案!

※集計期間 : Tue Sep 09 00:00:00 JST 2025からMon Sep 15 00:00:00 JST 2025