1. トップ
  2. デザイン事例を探す
  3. デザイン事例ランキング

デザイン事例ランキング

イタリアンのデザイン事例別アクセス数ランキング

※店舗デザイン.COMに登録されている「デザイン事例詳細ページ」の週間アクセスを集計したランキングです。
※集計期間 : Wed Sep 10 00:00:00 JST 2025からTue Sep 16 00:00:00 JST 2025
飲食店舗の居抜きです。建物の形が台形でしたので、レイアウトを考えて無駄のないように設計しました。
内装と厨房をセットでご提案し、お客様にも喜んでいただけました。 →続きを読む
Best6
Cafe&Bar SEA CAVE
シーフードを使用したイタリアンやフォトジェニックなハンドクラフトカクテルなどの多彩なメニューを提供しているカフェ&バー
コンセプト『海辺の洞窟〜大人の秘密基地〜』
岩肌のような壁面と入口や水まわりの近くに水面が反射しているような照明を使用 ・・・続きを読む
Best7
川崎駅から仲見世通りを抜けた先に、まぜパスタ専門店ができました◎
聞きなれない言葉ですね、“まぜパスタ”
台湾まぜそばのパスタバージョンと想像していただければと思います。
見た目も可愛く、自分で混ぜて完成させるエンタメ感やトッピングの楽しさももちろんですが、凄く美味しいです ・・・続きを読む
Best8
神楽坂の商店街沿いにオープンした、築70年の古民家を改装したワインバー。
間口はわずか2軒(3.6m)ながら、奥行は20m以上もある超ウナギの寝床のような建物の地形を活かし、
バーカウンター席、シェフズカウンター席、テーブル席、個室を高低差を設けながらうまく配置することで、シ ・・・続きを読む
Best8
芝惣菜所は「イタリア料理 樋渡」のシェフオーナーのHARAさんの2号店?になるのかな。それはお電話を頂いた時にオーナーが自ら言っていたから。「近くに居抜きなんですけど、物件が出て2号店?を出そうかなと。知り合いの方のお店で直接その方からどうですかって、お話を頂いたんでやろうかなと ・・・続きを読む
Best8
シンプルな空間の中にも、どっしりとした木カウンターが力強い印象を与える。店名の由来にもなった、コの字カウンターが、笑顔と笑い声の中心となる。
→続きを読む
Best8
にんにく専門店なのに女性比率が7割!
「#にんにく女子」が夢中になる「ニンニクバル にょんにょご」が奥渋谷にオープン。
一度食べたら忘れられない、パンチ力バツグンのニンニク料理とドリンクが目白押し。
中野で人気の「にんにくバル ザ・ガーリック中野」に続く新店舗となります。
・・・続きを読む
Best14
弊社運営レストラン。1920年代、禁酒法時代の隠れ酒場がコンセプト!
店内は全てスタッフによるオールDIYの手造り空間!日本最大級倉庫カフェ&レストラン →続きを読む
Best14
店内はグレージュを基調としたやわらかな雰囲気、そして木や土(漆喰)などの自然素材をとり入れ、肩肘張らない穏やかな時間の流れを感じられる空間にしました。
全体的に淡い色味の店内に、ブラックのラインが空間を引き締め、カジュアルながらも大人の雰囲気を演出しました。新鮮で鮮やかなお野菜 ・・・続きを読む
Best14
人通りのある商店街から路地に入ったその先にぼんやり見えるあかりに誘われてふらっと入りたくなるお店。
カウンターの高さ、全体の配色、照明器具の配置など随所にオーナー様のこだわりがつめこまれています。
街に馴染みながらも少し目を惹くお店になりました。
→続きを読む
Best14
飲食店4店舗を展開している株式会社タガタメの新業態の店舗計画。
5店舗目は、既存店舗4店と異なり、渡辺通り川沿いの新築ビルの2Fの一角に位置し、初の空中階での出店。
空中階とゆう立地もあり、お忍びでいきたい、ちょっと大人の和イタリアン酒場。
お店のデザインコンセプトは、『東 ・・・続きを読む
Best14
魚介メインのイタリアンバル。モルタル金ゴテ仕上げ、ラワン合板、黒皮鉄など武骨な印象を与える素材を用いることで、質の良いカジュアル感をつくり、そこにアイキャッチとなる漁船ランプを加えることで、漁港・市場など「新鮮な海の魚」を感じさせる空間を考えた。
お客様とシェフのコミュニケーシ ・・・続きを読む

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件