問い
last update:2022/2/22
外装制限がある地域で出店する場合、注意すべき点やデザインのポイントはありますか?
外装に制限がある地域や区域に出店する際は、事前に様々な書類を提出する必要や確認をすべきポイントがあります。
外装の差別化をすることも難しい中でのデザインのポイントや、役所へ申請をする際の注意点などについて、店舗デザイナーに回答していただきました。
- 新着順
- 投稿日順
-
田中稔郎 2022/2/22投稿
流儀
外装制限に関わらず、制限がないデザインはありません。その制限を逆手に取るなど、制限があるからこそ、他にはないデザインが成立していくのだと思います。
この質問では具体的なことは書けませんが、「必ず魅力的な解決方法を見い出す」という執拗なエネルギーが頼りです。
当たり前のことをしないデザイナーに依頼することが大事です。 -
流儀
外装制限のある地域で出店する際の注意すべき点やポイントですが、その地域の条例によっても考え方が変わってくるかと思いますが、一般的に使用できる外装の色目の範囲を指定されるケースが多いかと思います。 また、地域によっては高さ制限などもあるかと思います。
色目の範囲を制限されますと、基本的に赤色など原色を使用する事が難しくなってしまい、どうしても軒を連ねる様な隣近所のお店と地味めなカラーで統一感が出て自店舗が特別目立つ様な事にはなりにくいのが実状です。 その中で商品陳列などで他店とは違ったディスプレイの仕方など他にないモノでお客様の目を引いて店内に誘導する努力が必要となってきます。
その中でも、お客様の目線に入る高さのゴールデンゾーンを意識してキャッチなものをディスプレイする為の什器を配置してみたりするのも一つの方法かと思います。
ご参考になれば幸いです。 -
匿名さん 2021/3/10投稿
流儀
こんにちわ。
外装制限は多くの場合、対象行政の条例によると思いますので、専門出ない方にはなかなか理解できないことが多くありますので、設計・デザインを相談される方にしっかり確認していただくことが大切になります。
色味の範囲や素材、庇の出っ張りの長さなど地域によって細かく定められていることが多いので出店される地域が制限地域のどこにあたるのかなどでも変わってきます。
制限の中で如何に楽しくかっこよく(可愛く)出来るか。そこを目指して頂ければと思います。
ご参考になれば。 -
匿名さん 2020/12/11投稿
流儀
弊社は京都ですが外装制限の塊の様な条件下で設計施工を行っております。
形状、サイズ、色から始まり様々な条件がありますが、十分なヒアリング並びに協議を行い、施工主様には御納得頂ける魅力へ誘う提案をさせて頂きます。 -
匿名さん 2019/6/13投稿
流儀
地域(特に観光地)によっては、規制がよくあります。
色の配合etc・・・。
役所関係の調整、テナントオーナーとの調整等が必要になってくると
思いますので、まずは設計事務所に相談されるのがよいと思います。
-
匿名さん 2018/4/26投稿
流儀
店舗のコンセプトがあるので外観がどうしても制限で難しい場合はガラス内で意匠を表現する
-
流儀
外装制限は多くの場合、明確な文言で書かれていないことが多いので、役所とクライアントと設計事務所で話し合いの機会を設ければ、解決策が生まれることもあります。
-
匿名さん 2018/3/30投稿
流儀
制限があることは逆にいいことです。周辺の建物も同じ条件で建てられています。重要になるのは、どういったことをデザインによって実現したいかです。漠然としたイメージや雰囲気でも結構です。根本的に何を得たいかの信念をブレずに持つことだと考えます。
デザイナーの流儀
- 飲食店舗向けFAQ もともと事務所だった物件で、カフェを開業したいと考えています。 飲食店ではない物件で飲食店を開業する際の、注意点があれば教えていただきたいです。
- 物販・アパレル店舗向けFAQ アパレル店の出店を予定しています。立地を考えるうえで重要なポイントはありますか?
- サービス店舗・施設向けFAQ 美容室の開業を考えています。 これから物件を探そうと思うのですが、デザイン会社さんにも同行してもらった方がよいのでしょうか?
- 設計・デザインに関するFAQ 自宅を店舗にリフォームして、カフェをやりたいと考えています。 住宅をカフェにするときに、事前に確認・注意が必要なことはありますでしょうか。 また、店舗設計をするうえでのポイントなどもあれば、教えていただきたいです。
- 内装・施工に関するFAQ オフィス内に従業員休憩用のカフェスペースの設置を検討しています。業務スペースとの区切り方などレイアウトやデザインに関して注意すべきポイントはありますか?
- 設計会社・施工会社の選び方 初回打ち合わせ~着工までの、貴社での進め方・スケジュールを教えていただきたいです。
- 店舗デザイナーの考え 新型コロナウイルス流行を経て、ご自身のデザイン(仕事)観に変化はありましたか? もしあれば、エピソードとともに教えてください。
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。