問い
last update:2022/1/24
客単価が高めな飲食店を出店予定です。10-15坪のお店でどれくらいの席を目安に考えたほうが良いでしょうか?
高単価なお店の場合、店内の雰囲気が非常に重要となります。
また小規模の場合、店内動線にも注意する必要があります。
これらを加味した、デザインのポイントや注意点などについてご回答いただきました。
- 新着順
- 投稿日順
-
流儀
客単価の高めな飲食店を出店する時の席数の目安ですが、業種やサービスの提供の仕方によって変わってきますが、高級な飲食店の場合目安として1坪あたり1席で考える事が多いです。10坪から15坪の場合、10席から15席で考えるのが妥当な線かと思います。 そうしますと椅子と椅子の間隔がゆったりと取れるためラグジュアリーな空間になっていき、提供する料理とサービス+空間でお客様も心を満たされ喜んでお支払いして頂ける導線が実現されます。
ご参考になれば幸いです。 -
匿名さん (営業グループ) 2020/12/21投稿
流儀
都内での飲食店の多くは1.5〜2.0席/坪が多いように思います。通常であれば15席〜25席のように思いますが、この坪数でこの席数はゆったりとする席数ではない為、10席〜15席くらいだとゆったりと座れるように思います。また、客単価が高い飲食店は個室利用もあるかと思いますので、その辺りも加味した席数を考えた方が良いと思います。
-
匿名さん 2020/12/10投稿
流儀
お一人当たりの客席スペースは一般的に600㎜を基本と致しますが、
提供される料理により高級店と呼ばれる店舗では
900㎜を超える事も少なくありません。
私が担当した高級店では最大1500㎜を設けた事例があり、
w3000×d1200(㎜)のテーブルで4人席が御座いました。
お一人当たりの幅は高級感には重要ですが、
具体的にはゆったりとしたアームチェアが
ぶつからない程度に配置できれば十分ではないでしょうか。 -
匿名さん 2020/12/9投稿
流儀
こんにちわ。
10席~15席辺りではないでしょうか。
カウンター席だけというプランやボックス席もしくは個室を設けるなどのレイアウトによって変化してくると思いますが、一日の売り上げ目標と回転数なども考慮しつつ高い客単価に見合うゆったりとしたスペースを確保したバランスのいい席数を取ってください。
ご参考になれば。
-
匿名さん 2019/11/13投稿
流儀
客単価が高めの飲食店の想定で考えますと、
カウンター席のみで、10席前後が妥当かと思います。
-
流儀
一般的論として、以下の数字が目安とされて居ます。
■高級店は1席/坪■レストラン~軽食ファーストフード1.3~2席/坪
目安は参考とし、
事業計画する際に、席数x回転数x単価の式から何席あれば採算分岐点をクリアするのかから導きだすのが大切と思います。
又逆算し、事業計画が成立する内容となるのか確認する事も大切です。
*補足
カウンターの場合
■一般的な1人あたりに必要な巾は600ミリ目安。→高級店700ミリ~。 -
流儀
10坪と15坪ではこれまた大きな差であり、かつ詳しい業種もわからないため一概に何席とは言いにくいところではあります。
いずれにせよ単価の高いご商売であれば当然にサービスの質や居心地も重要な要素となります。そのため大人の男性がゆったり腰かけて窮屈に感じないゆとりは必要かと思います。
10坪程度でも業種と作り方次第では15席ほど取ることも可能ですし、店舗の形状や業種次第では15坪あっても10席程度しか確保できない可能性もあります。
実際弊社では客単価1万円前後の高級店で、11~12坪程度の店舗に15席、18席入れていくプランも作ってきました。
もちろんお客様が窮屈に感じないための工夫と、少ないスペースを無駄なく使う工夫をしています。
ご商売上必要な厨房やバックヤードを確保したうえで、コンセプトをぶらさずに採算の合う席数が確保できるかどうか、テナントを決める前にご相談されることをお勧めします。
-
匿名さん 2019/9/13投稿
流儀
お店の規模を考えて、カウンター席で8~15席程が良いのではないでしょうか。
席数、客単価の計画と共に、回転率・満席率も合わせて計画することも大切な要素かと思います。
デザイナーの流儀
- 飲食店舗向けFAQ もともと事務所だった物件で、カフェを開業したいと考えています。 飲食店ではない物件で飲食店を開業する際の、注意点があれば教えていただきたいです。
- 物販・アパレル店舗向けFAQ アパレル店の出店を予定しています。立地を考えるうえで重要なポイントはありますか?
- サービス店舗・施設向けFAQ 美容室の開業を考えています。 これから物件を探そうと思うのですが、デザイン会社さんにも同行してもらった方がよいのでしょうか?
- 設計・デザインに関するFAQ 自宅を店舗にリフォームして、カフェをやりたいと考えています。 住宅をカフェにするときに、事前に確認・注意が必要なことはありますでしょうか。 また、店舗設計をするうえでのポイントなどもあれば、教えていただきたいです。
- 内装・施工に関するFAQ オフィス内に従業員休憩用のカフェスペースの設置を検討しています。業務スペースとの区切り方などレイアウトやデザインに関して注意すべきポイントはありますか?
- 設計会社・施工会社の選び方 初回打ち合わせ~着工までの、貴社での進め方・スケジュールを教えていただきたいです。
- 店舗デザイナーの考え 新型コロナウイルス流行を経て、ご自身のデザイン(仕事)観に変化はありましたか? もしあれば、エピソードとともに教えてください。
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。