問い
last update:2023/3/23
eスポーツカフェのような、ゲームができる施設の新規開業を考えています。eスポーツカフェを作るうえでの、設計のポイント・注意点などがあれば教えてください。
近年、ゲームは"eスポーツ"として注目を集め、競技人口も増加傾向にあります。
そこで今回は、eスポーツカフェを作るうえでの、設計のポイント・注意点をお伺いしました。
- 新着順
- 投稿日順
-
流儀
eスポーツカフェの様なゲームができる施設の新規開業での設計のポイントですが、重要なポイントはいくつかあると思いますが、お客様はパソコン等を使用して長時間ゲームをされますので 疲れにくい椅子の採用やグラつかないテーブルを検討されると良いと思います。また、通信ゲームがベースになる事も多いと思いますので電源(コンセント)やWiFi環境にも注意を払う必要があるかと思います。
また、モニターに照明等光が反射するとゲームに支障が出ますので、そういった物がモニターに映り込まない様に注意して設計者に照明計画などを考えてもらうと良いかと思います。
eスポーツを開催しない時間帯は通常のカフェ営業もあるかと思いますので、一般のお客様にも楽しんで頂ける様な内装デザインも考慮すると良いと思います。
ご参考になれば幸いです。 -
小林 将人 2023/2/28投稿
流儀
eスポーツカフェのようなゲームができる施設を設計するにあたり、以下のようなポイントや注意点があります。
1.快適な空間の設計
ゲームをする人たちは、数時間にわたって同じ姿勢で座り続けることがあります。そのため、快適な空間を設計することが重要です。座席の快適性や、十分なスペース確保などを考慮して、ゲームをする人たちが長時間滞在しても疲れないような空間を作りましょう。
2プライバシーの確保
ゲームをする人たちは、他の人たちに見られながらプレイしたくない場合があります。そのため、ブースやパーテーションなどを使用して、プレイヤー同士のプライバシーを確保することが重要です。
3.ハイエンドな機材の導入
eスポーツカフェには、最新かつハイエンドなゲーム機器を導入する必要があります。多くの人たちが、最新のゲーム機器を使用したいと思っているため、古い機器を導入すると客層を獲得することができません。
4.ストリーミング配信機能の導入
eスポーツカフェは、ストリーミング配信機能を導入することで、多くの視聴者を獲得することができます。そのため、カフェ内でのゲームプレイを配信できるように設計することが望ましいでしょう。
5.飲食メニューの提供
カフェとしての側面も持つeスポーツカフェには、飲食メニューを提供することが必要です。ゲームをする人たちは、長時間座り続けるために栄養補給を必要とします。そのため、飲食メニューの充実を図り、プレイヤーたちに適切な栄養補給ができるようにしましょう。
以上が、eスポーツカフェの設計にあたってのポイントや注意点です。 -
流儀
電気回路計画が重要だと考えます。プレイ中にブレーカーが落ちるなどサービスの低下を招きます。同様に通信速度の確保が課題となります。同時利用数によって速度が下がりますが、LANケーブルであれば通信速度の発揮がしやすい一方、Wi-Fiですとルーター等の中継ポイントの設置位置も影響します。
また、カフェのような用途であればお客様が誤って飲み物をこぼしてしまったときに、パソコン機器などにかかってしまうような配置計画を避けるようにテーブル周りを設計するといいでしょう。
デザイナーの流儀
- 飲食店舗向けFAQ もともと事務所だった物件で、カフェを開業したいと考えています。 飲食店ではない物件で飲食店を開業する際の、注意点があれば教えていただきたいです。
- 物販・アパレル店舗向けFAQ アパレル店の出店を予定しています。立地を考えるうえで重要なポイントはありますか?
- サービス店舗・施設向けFAQ 美容室の開業を考えています。 これから物件を探そうと思うのですが、デザイン会社さんにも同行してもらった方がよいのでしょうか?
- 設計・デザインに関するFAQ 自宅を店舗にリフォームして、カフェをやりたいと考えています。 住宅をカフェにするときに、事前に確認・注意が必要なことはありますでしょうか。 また、店舗設計をするうえでのポイントなどもあれば、教えていただきたいです。
- 内装・施工に関するFAQ オフィス内に従業員休憩用のカフェスペースの設置を検討しています。業務スペースとの区切り方などレイアウトやデザインに関して注意すべきポイントはありますか?
- 設計会社・施工会社の選び方 初回打ち合わせ~着工までの、貴社での進め方・スケジュールを教えていただきたいです。
- 店舗デザイナーの考え 新型コロナウイルス流行を経て、ご自身のデザイン(仕事)観に変化はありましたか? もしあれば、エピソードとともに教えてください。
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。