株式会社グリッドフレーム : 所属スタッフ
デザイン会社概要
社名
株式会社グリッドフレーム
所在地
東京都港区西麻布2-20-4-1F
[地図]
代表者
田中稔郎
担当者
久保亜津子
設立
1998年6月12日
業種・業態
商業空間・オフィス空間などの設計、または設計施工一式
坪単価
30万円-150万円
※柔軟にご対応致します。
※柔軟にご対応致します。
スタッフ数
8名
建築
建築設計可能
資格・許認可
一般建設業 東京都知事 許可(般-28)第126375号
一級建築施工管理技士1名
一級建築施工管理技士1名
求人情報
求人情報はこちら
社内風景
その他の写真
過去事例
美容室、バー、カフェ、その他飲食店、オフィス、アパレル、スタジオ、クリニック、ファサード、住宅、造作建具、造作什器などあらゆる空間にかかわるもの
造作
三崎陽行
MISAKI HARUYUKI ミサキハルユキ
登録事例の業態
業種別の登録事例数と割合
- 飲食店
- 3店舗
- 物販
- 3店舗
- サービス
- 6店舗
- 今や看板も多種多様になってきていますね。お店のブランドカラーやコンセプトにもよりますが、視認性の観点から申し上げますと、遠くから見渡して目に入ってくる色や形以外のデザインが視認効果(誘・・・続きを読む⇒
- 美容室の開業をご検討されている場合、参考となる大まかな必要項目は以下になります。 1.物件の有無 → 現況・間取りの検討(専有面積の確認) 2.コンセプト・客層 → ・・・続きを読む⇒
- 開放的な空間なのか、あえて空間に制限を持たせる空間にするのかなど、店舗計画に伴う明確なコンセプトの立案、お店が表現したい世界観などがはっきりしている事が大事かと思います。 また、どの程・・・続きを読む⇒
- ひとりで座れるのか混んでいるのか、外から中を伺えるレイアウトが入りやすいと感じます。 カウンターも高くするのか低くするのかによって滞在時間が変わるので参考に。 店舗の広さにもよりますが・・・続きを読む⇒
- 個室重視の空間設計では費用やサービスの提供にもよりますが、防音性を高めるのもカスタマーのプライバシーに配慮した内装計画の一つかと思います。 また動線に関しては、キャスターワゴンなど使用・・・続きを読む⇒
- プレハブの良さを考えると、武骨感・こじんまりとした外観・見た目の軽さ等々、木造やビルなどコンクリート造には無いミニマム感(建物のサイズによりますが)だと考えます。シンプルな外観を生かし・・・続きを読む⇒
- テナントによっては新築または解体後の物件でスケルトン状態の物件もあるかと思います。お客様によっては壁天井をスケルトンの状態で、打ちっぱなしの表情を活かす空間活用も費用を抑える手法の一つ・・・続きを読む⇒
- 作業台について。お店のイメージ・コンセプトにもよりますが、スタッフの方が水揚げ・水切り等する際に作業台を利用する場合、ナチュラルな木の作業台も良いですが、濡れたり湿気で経年劣化し交換ま・・・続きを読む⇒