株式会社Rootfor : 所属スタッフ
デザイン会社概要
社名
株式会社Rootfor
所在地
兵庫県神戸市中央区江戸町85-1
[地図]
代表者
高野峻太朗
担当者
高野峻太朗
設立
2019年3月5日
業種・業態
店舗デザイン、設計・インテリア・グラフィックデザイン・Webデザイン・施工
スタッフ数
3人
代表
高野 峻太朗
クリエイティブディレクション・空間デザイン
Takano Shuntaro タカノ シュンタロウ
登録事例の業態
業種別の登録事例数と割合
- 飲食店
- 5店舗
- 物販
- 2店舗
- サービス
- 5店舗
- 看板は「目立たせること」と同じくらい、「伝わること」が重要です。 壁面看板や袖看板は、設置する環境を考慮し、車からの見え方、通行者の視線の高さ・角度・動線などを踏まえて設計することで初・・・続きを読む⇒
- ランチ利用を狙う場合は、人の流れと滞在リズムを意識した立地選びが重要です。 まず、オフィス街や駅周辺など昼の人通りが多いエリアは安定した集客につながります。 また、ビル内や路地裏など通・・・続きを読む⇒
- 飲食店では、掃除のしやすさと耐久性を考慮して「樹脂製(ソフト巾木)」や「ステンレス巾木」がおすすめです。 ソフト巾木はコストを抑えつつ、汚れや衝撃にも強く、カウンター下や客席まわりな・・・続きを読む⇒
- 清潔感のあるトイレ空間を保つためには、「見た目の印象」と「メンテナンス性」の両立が重要です。 デザイン性だけでなく、日々の清掃がしやすい素材を選ぶことで、長期的に清潔な印象を維持できま・・・続きを読む⇒
- 美容室の開業において「立地選び」は、デザイン以上に重要なポイントです。 私たちRootforでは、空間デザインの前段階から立地選定のご相談を多くいただいており、以下の3つの観点を重視し・・・続きを読む⇒
- 焼肉店では油煙が多く発生するため、顧客に不快な思いをさせないためにも十分な排気能力が必要です。 また、油がダクト内に堆積すると、火災の原因になるため、分解や清掃が容易な仕様であることが・・・続きを読む⇒
- 弊社でも狭小物件を手掛けた経験がありますが、いくつかの点に気をつけて設計を進めました。 まずはストレスのない動線の確保です。スタッフ、お客様共に動きづらくならないようにレイアウトを工・・・続きを読む⇒
- 見積もり依頼前に準備すべきこととして、いくつかポイントがありますので下記をご参考になさってください。 1. コンセプトの明確化 店舗のテーマやスタイル: 店舗のテーマを決めておきます・・・続きを読む⇒
- 初めてのお店におひとりで入店するのは、なかなかハードルが高くなりますが、設計上の工夫でそのハードルを少しづつ下げることは可能です。 まずは、店内の様子が伺えるようにガラス面を設けると・・・続きを読む⇒
【プロフィール】
ドイツの照明デザイナーに憧れ、インテリアデザインの専門学校へ進学。
全国の名建築・インテリアデザインを1年間見て廻る旅の中で、五感で人を感動させることができる空間デザインを仕事とすることを決意。
デザイン事務所・広告制作会社・大手内装会社を経て、Rootforを設立。
想いをクリエイティブでカタチにするために、日々活動しています。
【ブログ】









