問い
last update:2021-06-03 14:56:03.0
厨房機器を新規で購入した際や移転の際に、機器の搬入・設置を、工事を依頼した施工会社にお願いすることは可能でしょうか?
- 新着順
- 投稿日順
-
流儀
厨房機器を新規で購入した際や移転の際に機器の搬入設置ですが、施工会社ですることはケースバイケースで可能ではありますが、極力 厨房設備会社の方でお願いする事をお勧めします。 例えば、作業台やシンクなどであればまだ施工業者でも大丈夫ですが、大型冷蔵庫など電気製品などは精密で、現場の状況によってはある程度のところまで機器を倒したり、分解しないと搬入しづらいケースもございますので、厨房機器の業者様で搬入設置(レベル調整など)をなさる方が、慣れていますしより安全でスムーズに完了することが理由です。
どうしても施工会社の方で搬入などせざるを得ない場合にはよく事前打合せをして養生など準備をしっかりとして細心の注意を払ってもらう様にお願いされる事をお勧め致します。
ご参考になれば幸いです。 -
匿名さん 2020-12-22 09:44:11.0投稿
流儀
ケースバイケースですが対応は可能です。
メーカーによっては設置時点での調整が必要な為、メーカーが行う事も少なくありません。
過度に高額な製品の場合はお断りする事も御座います。 -
匿名さん 2015-12-01 12:53:20.0投稿
流儀
保証の問題や工事の区分をしっかり打合せ出来れば問題ないと思います。
-
流儀
可能です。ただし機器の故障の際の責任が曖昧になるのでおすすめできません。水廻りの工事がからみますのでできるだけ施工会社にまかせるのがベターだと思います。
-
匿名さん 2015-02-05 14:28:34.0投稿
流儀
可能です。但し、機器自体の故障や設置部分の不備が出た場合に責任範囲が曖昧になりかねないので、出来るだけ施工会社に一括した方が良いかと思います。
-
匿名さん (デザイナー) 2014-12-15 11:24:59.0投稿
流儀
当社では承っております。設置には電気の配線や給排水の配管など設備工事も必要になると思いますので、設置位置も打ち合わせを重ね動線を考えた上で、最善の位置を出しておくようにしないと後から位置を変更するようになりますと、配管のし直しなど費用も余計にかかることになります。
-
匿名さん (デザイナー) 2014-12-01 09:46:02.0投稿
流儀
可能です。
ただし、厨房機器といえど、設備(電気・給排水等)が絡んできますので、その点は、十分打ち合わせが必要かと思います。 -
匿名さん 2014-11-25 10:38:16.0投稿
流儀
搬入・設置は可能です。ただし、費用は掛かりますし、機器の保証は購入したところになります。
-
流儀
○可能です。
但し、その際は施主の直接買付け・通販購入・中古品購入問わず、
保証書・取設書・機器詳細資料等が備わっている事が重要ですし、
言うまでも有りませんが、単に搬入・設置のみならず、
事前・事後の電気・給排水等の設備工事の取り合いも必要となって来ます。
また、搬入・設置・組込工事時に於ける瑕疵や作動不良等の発生の責任区分・原因究明等の問題も出てきますので、
事前に、施主・業者さんとの間で綿密な打合せ・確認・合意形成しておく事が肝要ですね! -
匿名さん 2014-11-21 09:16:59.0投稿
流儀
基本的に私共は、厨房機器の設計から施工までトータルでご提案させて頂いております。その方が仕事の流れがスムーズです。
-
流儀
可能です。本来は厨房機器費と設置費は別です。見積りの見え方は業者ごとに異なるとは思いますが。なので、搬入や設置は可能です。しかし、機器と設置は同じの方が、責任所在は分かりやすいと思います。
例えば、ウェブサイトで購入し施工者に設置した際、機器が壊れてしまった場合
誰がその責任を負うのか?とても難しくなってきます。
金額だけ見て決めてしまうのは、オススメできません。
リスクとコストを見て正確な判断をした方が良いと思います。 -
山上 浩明 2014-11-20 19:50:45.0投稿
流儀
普通は工事を依頼した施工会社に依頼するのがよろしいかと思います。
工事のポイントをお伝えします。
工事は物(材料)とそれを取り付ける(加工する)といった手間と2つに分けられます。
物と取り付けを同じ会社に依頼したほうが責任が明確になるのでおすすめです。物だけが自分で手配して、取り付けを他社に依頼した場合は、もし壊れた場合、どちらの責任かということが問題になり、対応のスピードと対応経費について、トラブルの元になりがちですのでご注意ください。
厨房機器もインターネットで購入したほうが安いように思われがちですが、例えば、A社、B社、C社から手配すると、送料がそれぞれにかかり、一つの会社で手配したほうが安くなることもあります。
ご自身で手配されることは悪くはありませんが、何かあったときに自分が責任をとれる範囲にされておくほうがいいです。
厨房機器など飲食店における心臓部分は、何かあった場合にご自身で動くのは、お店の中に入っていると、そこまではできないのではないかと思います。
業者に電話して、迅速に対応してもらうようにしていただいたほうがいいと思います。
ご自身で手配されている厨房機器であれば、親身になって相談にのってもらえる施工業者に頼むのが、いざというときの保険になるのでおすすめです。
-
匿名さん 2014-11-20 18:55:55.0投稿
流儀
可能です。通常そういう場合は設置する場所まで搬入してもらい、設置のみを施工会社がおこないます。
この時、重い機器で玄関先渡しで置いていかれると施工会社は自分達が設置する場所まで運ばなければならないので、事前にどちらが運ぶかだけは取り決めておく必要があります。
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。