1. トップ
  2. デザイナーの流儀
  3. 店舗の内装工事の際、床・壁・天井の仕上げ・・・
デザイナーの流儀 〜店舗デザインのプロに聞きました〜

問い

内装・施工に関するFAQ

last update:2021-11-22 17:04:59.0

店舗の内装工事の際、床・壁・天井の仕上げ工事をDIYで行いたいです。そのような場合に下地工事や設備工事のみ依頼できますか?

今回は、ここ数年ニーズが高まっているDIYを選択する際の内容です。
要望としては、工事金額を下げたい場合と、手づくり感を演出したい場合とがあると思いますが、
メリットばかりがある手段ではないものでもあります。
DIYで進めていく際、下地工事や設備工事に関してどのように依頼をすればよいかみていきましょう。

  • 荒井 マモル (インテリアプランナー・開業アドバイザー) 2021-11-22 17:04:59.0投稿

    流儀

    店舗の下地工事や設備工事のみ依頼したいと言う事ですが、もちろん可能です。最近ではDIYで装飾する仕上げ材なども豊富に出ていますのでより一層一般の方でも内装工事がしやすくなっているかと思います。 下地工事や設備工事のみを専門の業者に依頼した時にメリットデメリットはあるかと思います。

    <メリット> 1,コストが安く抑え得られます。 2,自分たちでDIYする事でより一層お店に愛着が湧いてきます。(お客様との話題になったりします) 3,思いのままに変更も可能になります。etc

    <デメリット> 1,慣れない作業をする事で思っていたよりもかなり時間がかかってしまう事が予想されます。(業者に依頼する時間の倍以上時間がかかると思っておいて良いかと思います) 2,本業とDIYとで体力的に疲労が予想されます。 


    ご参考になれば幸いです。

  • 匿名さん 2021-01-25 09:55:09.0投稿

    流儀

    内装工事の場合、仕上げ工事と設備工事は同時に進んでいくところもあります。その為、例えば仕上げ工事を塗装とかクロス張り程度をDIYで行うことは工事会社様との相談で可能かと思います。ただ、どこまでご自身で工事を行うかですが、思った以上に工事は大変だと思いますので、コストメリットと開業の為に必要な時間を考えていく必要があるかと思います。

  • 匿名さん 2020-12-17 09:47:05.0投稿

    流儀

    当然DIY目的で下地工事のみ御引き受けする事は何ら問題御座いません。
    然し、何度もお見積りを繰り返した挙句、DIYを決定されますと、それまで現場調査やお見積り作業、サンプル取り寄せ等の実務で協力頂いた協力業者に申し訳が立たぬ事態となり、信用にも関わりますので、途中変更は避けて頂けます様お願い申します。
    同様にテレビ番組などの影響もあるのでしょうが、職人達と共に仕上げたいとお手伝い頂く事がありますが、施工業者にはプロとして施工責任、製造物責任が御座いますので、アマチュアである施工主様が施工された箇所の責任を負えぬ事態は施工者の立場より御遠慮頂きます様お願い申し上げます。

  • 石本輝旭 (建築家&インテリアデザイナー) 2017-10-06 09:36:11.0投稿

    流儀

    できますが、できれば一緒にDIYをやりたいです。

  • 匿名さん 2017-07-18 20:46:16.0投稿

    流儀

    お気軽に相談ください。
    最近ではホームセンターでDIYで簡単にできてしまうものも多いのでそのようなお客様もたくさんいらっしゃいます。
    弊社では、どのようなものをご自分でやりたいかという打合せをさせて頂き下地工事のみはもちろん、実は結構大変な養生だけ施工しお引渡し等、リスクやDIYにかかるお客様のお手間もしっかり話し合ったうえで、弊社で請け負う施工範囲を決めていく事ができます。

  • 上水流孝嘉 (デザイン企画) 2017-02-14 14:28:22.0投稿

    流儀

    私達の会社では、DIY+PROと言う企画をしています。自分でできる事は自分で工事をする。プロでしかできない事は、工事会社に頼む事ができます。下地や設備は、業者にしてもらってください。

  • 匿名さん 2017-02-06 18:36:32.0投稿

    流儀

    私たちの事務所は設計事務所で、施工会社ではありませんが、クライアントの方がDIYをやりたいのでそのようにした物件は幾つかあります。
    自分で作った内装は愛着があり、その後も大切に使っているのをよく目にします。
    コストダウンというより、その方がメリット大だと感じて推奨しています。

  • 玉島寛士 (設計及び施工管理) 2017-01-31 18:46:22.0投稿

    流儀

    もちろん可能です。しかし、DIYの意義は、コストを下げる事ではないです。一緒に、友人や家族などと楽しむ事、人とのつながりをつくる或いは深める事だと考えております。
    DIYを、独りでやるのは、おすすめしません。
    つらいだけですから。

  • 匿名さん (デザイン・設計) 2017-01-26 19:11:53.0投稿

    流儀

    あらかじめ仕上げ材料がわかっていれば大丈夫です。

    どこからどこまでをしたいというカ所をしっかり決めて、十分に話し合いの上されると仕上がりも良くなると思います。
    塗り壁や塗装などは、パテなどもいるのでその辺は工事監督などにうまく聞きながらされるのがベストだと思います!

  • 五十嵐 浩明 (設計・現場管理) 2017-01-23 09:22:49.0投稿

    流儀

    セルフブルディングは弊社は推奨しています。
    何例もありますが、どのオーナー様もお店に対する思い入れが更に強いものになって、生き生きとご商売されています。

    弊社では塗装や和紙貼りをお勧めすることが多いです。
    道具や材料は業者さんから原価で分けていただいたり、ホームセンターに同行して一緒に購入する場合もあります。

    技術的なことも少しレクチャーさせていただき、後は現場をお任せしています。

    OPENに向けての工程の調整をしっかりしておけば全くも問題ありません。

  • 秋葉 達雄 2017-01-20 14:26:04.0投稿

    流儀

    はい、可能です。

    もともと私自身も、自宅や友人の美容院等、DIYをしていました。

    納期がある程度あれば、気ままにDIYが出来ますが、
    オープンが迫っている場合や、素材や施工箇所によっては、職人に頼んだ方が良い事もあります。

    その辺も含め、アドバイスをさせて頂きます。

  • 匿名さん 2017-01-18 13:12:17.0投稿

    流儀

    もちろん可能です。
    その際には、仕上げをどういう材料を使いどういう仕上げをするのかを実際に工事を請け負う会社様にご相談されてください。下地といっても仕上げによって無処理の方法が変わってきます。
    また、仕上げを行う際、本来であれば仕上げを行う職人が下地の処理を行います。ですので職人さんに仕上げはせずに「下地の処理」だけを頼むことになりますのであまり気を悪くさせないように頼むのがいいと思います。
    例えば、壁を塗装で仕上げる際にプラスターボードなどを張る職人とそのあとでパテ処理を行い塗装をする職人さんは別の方です。
    仕上げは、下地処理の良しあしで決まりますのでそこは十分に話し合いされてくださいませ。

  • 小西 真人 (デザイナー) 2016-04-01 13:24:45.0投稿

    流儀

    可能です。日程の調整などもしっかり行いますので、遠慮なくお申し付けください。

  • 吉田 昌弘 (デザイン) 2016-03-07 16:53:47.0投稿

    流儀

    もちろん可能です。弊社の事務所も仕上げを自分たちで行いました(^^)

  • 足達 十吾 (デザイン・施工) 2016-03-07 10:57:51.0投稿

    流儀

    もちろんご依頼いただけます。その他仕上げ材などの当社発注原価での販売や施工アドバイスもお手伝いいたしております。お気軽にお申し付けください。

自分に合ったデザイン会社が見つかる!

お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。