1. トップ
  2. デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
  3. 大阪のデザイン会社一覧
  4. デザイン会社詳細
  5. 宮上 悠吾

デザイン会社概要

所在地 大阪府大阪市西区京町堀2-2-12 [地図]
代表者 宮上克三
担当者 宮上 悠吾
設立 1984年2月4日
業種・業態 設計・デザイン & 施工・管理
スタッフ数 15人
建築 建築設計可能
資格・許認可 建築工事業 大阪府知事 許可(般-2)第114061号
インテリアプランナー登録番号90-17280

過去事例

【略歴・実績】

コスモデザイン企画は大阪市にある店舗デザイン/設計を得意とする店舗施工/内装工事も手掛ける会社です。

会社設立から37周年を迎え、5000件以上の数多くの実績を積み上げて参りました。多種多様な業種を経験してきたそのノウハウを活かし、お客様の想いや理想を形にする為の提案を心掛けております。

現在は、デンタルクリニック(歯科医院)・美容室・飲食店・物販・オフィスデザイン・海外のデザイン等も取り組んでいます。

個人オーナーさまから企業様、多様な業態と様々な規模に対応可能です。

部長

宮上 悠吾
携わった事例イメージにマッチしたキーワード
問い
飲食店を経営しているのですが、入店に繋がるよう目立つ看板を設置したいです。壁面看板や袖看板など、集客力を上げる看板を作る際のポイントを教えてください。
流儀
飲食店の集客力を上げるための目立つ看板を設置する際のポイントをご紹介します。 1. 明確なメッセージ ■シンプルかつインパクトのあるコピー: 看板に載せるメッセージは短くてわかりやす・・・続きを読む⇒
問い
個室の美容室を開業するにあたり、店舗内の導線など内装上で注意すべきことはありますか?
流儀
個室型の美容室を開業する際には、通常のオープンなサロンとは異なる内装や導線に関する工夫が必要です。以下の点に注意すると、快適で機能的な空間が作れます。 1. プライバシーの確保 個室・・・続きを読む⇒
問い
美容室の内装工事で失敗しないために、注意すべきことはありますか?
流儀
美容室の内装工事で失敗しないために注意すべきポイントはいくつかあります。参考になれば幸いです。 ①コンセプトの明確化 美容室のテーマやターゲット層を明確にし、それに基づいたデザインを・・・続きを読む⇒
問い
花屋の内装で、レイアウトする際に考慮が必要なポイントを教えてください。
流儀
花屋の内装レイアウトを考える際には、下記ポイントを考慮することが重要です。花の魅力を引き出しつつ、お客様の動線や購入意欲を高めるデザインが求められます。 1. 顧客動線の確保 流れる・・・続きを読む⇒
問い
飲食店を開業予定です。耐久性とデザイン性に優れ、掃除などの手入れがしやすい床材にはどのような種類がありますか?
流儀
①タイル(セラミック、ポーセリン) ■耐久性: 非常に高い耐久性を持ち、長期間の使用に耐えます。 ■デザイン性: 多種多様なデザインや色があり、スタイルに合わせやすいです。 ■手入れ:・・・続きを読む⇒
問い
焼肉店を開業するにあたって、ダクトを選ぶ際に重要なポイントはありますか?
流儀
①排気能力 ダクトの最も重要な機能は、煙や油を十分な速度で排気することです。店内の空気を清潔に保つために、十分な排気能力が必要です。焼肉店の広さや調理設備の数に合わせて、適切な排気能力・・・続きを読む⇒
問い
カフェを開業したいのですが、出店場所で悩んでいます。ランチ利用をターゲットとしたい場合、場所選びで気にすべきポイントはありますか?
流儀
①人口密度と顧客層 都市の中心部や繁華街、オフィス街など、人が多く集まる場所が好ましいです。また、近隣にオフィスや学校があると、ランチタイムに仕事や学校帰りの人々が立ち寄りやすくなりま・・・続きを読む⇒
問い
居抜き物件での開業を考えています。良い物件を見つけるために、物件を探す際に確認すべきことはありますか?
流儀
①物件の状態 居抜き物件は前のテナントが使用していた状態のままであり、その状態が開業に適しているかどうかを確認する必要があります。設備や内装の状態、清潔さなどをチェックしましょう。 ・・・続きを読む⇒
問い
飲食店の内装工事の費用を安く抑える方法を教えていただきたいです。
流儀
①計画と予算の明確化 最初に、具体的な計画と予算を立てます。どのような内装を希望するのか、予算の範囲はどれくらいかを明確にしましょう。これによって、無駄な費用を避けることができます。 ・・・続きを読む⇒
問い
飲食店の見積もりを依頼する前に、準備しておくべきことはありますか?
流儀
①具体的な要件の明確化 どのような飲食店を開業するのか、どのようなメニューやサービスを提供するのか、また店舗の規模や装飾、設備などの要件を明確にします。これによって、見積もりを依頼する・・・続きを読む⇒
問い
飲食店の内装工事で失敗しないために、注意すべきことはありますか?
流儀
①衛生基準 飲食店の場合、衛生基準は非常に重要です。食品の取り扱いに関する規制に従い、キッチンや調理スペースの設計、排水設備、換気設備などを適切に計画・設置する必要があります。 ②デ・・・続きを読む⇒
問い
ケーキ屋を開業予定です。物件探しの段階なのですが、設備において確認すべきことはありますか?
流儀
①キッチンの広さ 広さとレイアウトが十分かどうかを確認します。ケーキを調理・焼成するためのスペースが必要です。導入を検討している設備の大きさ(オーブンや冷蔵庫等)を考慮した確認が必要で・・・続きを読む⇒
問い
最寄り品(日用品など)を扱う物販店を設計・デザインする際、気をつけているポイントがあれば、教えてください。
流儀
①レイアウトとディスプレイ: 商品の配置は重要です。頻繁に必要とされるアイテムをアクセスしやすい場所に配置し、顧客がスムーズに見つけられるようにします。また、目を引くディスプレイや陳列・・・続きを読む⇒
問い
もしデザイナーや現場監督である皆さんが施主の立場だったら、どのような選考基準でデザイン会社を選びますか?
流儀
①ポートフォリオと実績 過去のプロジェクトのポートフォリオを確認し、デザインの品質や施工の質を評価します。実績のある会社であることが重要です。 ②コミュニケーション能力 デザイン会社・・・続きを読む⇒
問い
中華料理の業態で30席程度で出店予定です。物件を検討する際、電気・ガス・水道の必要容量の目安があれば教えてください。
流儀
■電気容量 電力は調理器具や照明、エアコンなどに必要です。30席の中華料理店では、一般的に30kWから50kW程度の電力が必要とされます。ただし、具体的な機器や調理方法によって異なる・・・続きを読む⇒
問い
自宅ガレージを店舗に改装してカフェを開業したいのですが、法律や注意事項など、確認しておくべきことは何がありますか?
流儀
①建築基準法の遵守: ガレージを店舗に改装する場合、建築基準法や地方自治体の建築基準に適合しているか確認する必要があります。建物の改装や使用目的の変更には、適切な許可が必要な場合があり・・・続きを読む⇒
問い
歯科医院を開業する予定です。スタッフも患者さんも快適に過ごせるレイアウトにするためのポイントはありますでしょうか。
流儀
①待合室の配置: 待合室は患者が最初に接する場所であり、快適さとプライバシーを重視する必要があります。広々とした空間、快適な椅子、清潔感ある照明など、居心地の良い環境を提供しましょう。・・・続きを読む⇒
[特集]デザイナーの流儀を見る⇒

まだ登録がありません。

[アイコンの説明]
  • 飲食店
  • 物販・アパレル
  • サービス・病院・学校
  • 業態
4 cafe カフェの内装・外観画像
4 cafe food
カフェ
CYM【シィム】 美容室 ヘアサロンの内装・外観画像
美容室 ヘアサロン
Greek day Omotesando グリークヨーグルト スイーツ カフェ 韓国の内装・外観画像
グリークヨーグルト スイーツ カフェ 韓国
Chameleon Travel 旅行 トラベル  オフィス 海外 インバウンドの内装・外観画像
旅行 トラベル オフィス 海外 インバウンド
tomato monkey イタリアンの内装・外観画像
イタリアン
FOR 美容室 ヘアサロンの内装・外観画像
FOR service
美容室 ヘアサロン
Norl  国分寺 美容室の内装・外観画像
Norl 国分寺 service
美容室
someru【ソメル】 カラー専門店/美容室/ヘアサロンの内装・外観画像
カラー専門店/美容室/ヘアサロン
46件見つかりました
<前のスタッフを見る